ニュース
日本国際経済学会主催の学生优德体育,优德w88体育app報告会で「学生优德体育,优德w88体育app奨励賞」を受賞
国際交流学科グローバル社会コースの国際経済演習は、日本国際経済学会関東支部、第2回学生优德体育,优德w88体育app報告会事例优德体育,优德w88体育appの部で、最優秀の优德体育,优德w88体育appに贈られる「学生优德体育,优德w88体育app奨励賞」を受賞しました。
タイトルは「中国の景気停滞と鉄鋼?新エネルギー車の国際市場での競争戦略」で、不動産不況で景気が低迷している中国が、どのような方法で不況を脱出しようとしているのかという問いを追いました。欧米から過剰生産であると指摘されるEV(電気自動車)と鉄鋼について、生産の実態はどうなっているのか、またその海外戦略はどうか、輸出と直接投資の両面から探求しました。鉄鋼の過剰生産は各国地場の鉄鋼産業を疲弊させ、EVでは国内の激しい競争を勝ち残ったBYDが驚くような戦略で世界市場に進出しようとしていることが分かりました。国際競争力を強化しつつ、国内景気後退を克服する中国の方針と考えられます。
(国際交流学科教授 古川純子)
【学生からの声】
「先輩たちに続き、私たちも学生优德体育,优德w88体育app奨励賞を頂き、心より嬉しく思います。ゼミや他大学の仲間との議論を通じて新たな視点や柔軟な思考力を得ることができ、优德体育,优德w88体育appや執筆、発表の中で客観性や論理性を深め、优德体育,优德w88体育appを伝える表現力を磨く貴重な経験となりました。」

