ニュース
ゼロカーボン社会への貢献を目指す「自然エネルギー大学リーグ」に加盟
6月7日(月)、脱炭素社会実現に向けて「自然エネルギー大学リーグ」が発足し、同リーグ世話人として、髙祖敏明学長が就任しました。同リーグは、代表である千葉商科大学を始め、国際基督教大学、和洋女子大学、東京外国語大学、長野県立大学、上智大学、広島大学、東京医科歯科大学および本学の9大学が発足メンバーとして加盟。大学における自然エネルギーの活用促進と、その取り組みを推進する人材育成を目的としています。
髙祖敏明学長によるコメント
「本学は昨年5月、日本の女子大学としていち早く、気候非常事態宣言を発表しました。地球に住む世界の一員として、難民問題や気候変動などSDGsを念頭に置いたグローバル共生优德体育,优德w88体育app所の活動、学生食堂のフードロス削減を進める取り組みなどを行っており、エコキャンパスの推進計画ではLED化、環境負荷の低い空調設備への更新、ガスのカーボンニュートラルLNGへの切り替え、自然エネルギー電力の調達などによって、2025年度までに2019年度比で650t、32%のCO2削減を目指しています。今回発足した自然エネルギー大学リーグの皆様から教えていただくとともに、この大学リーグを、力を合わせて日本と世界に広げていきたいと考えています。」
聖心女子大学では今後も脱炭素社会の実現に向けて、太陽光発電の導入の検討、学生団体によるマイボトル活動支援(学内プラスチックごみの削減)、傘のシェアリングサービスの継続等、様々な取り組みを行っていく予定です。
◆これまでの脱炭素社会に向けた本学の取り組み
?学生団体「Earth in Mind」が「環境省×TABETE ”No-Foodloss!” Youth Action Project」でオーディエンス賞を受賞
?学生団体Earth in Mindの提案でウォーターサーバーを設置
?聖心女子大学「気候非常事態宣言(CED)」について