コード
KD52-01
授業科目
保育内容优德体育,优德w88体育app[言葉]
副題
副専攻
特記事項
担当者
小川 清美
単位
2
期?曜時
前期 土2
対象学年
2?3?4年
学習目標
「幼稚園教育要領」の「言葉」のねらいと内容を理解し、言葉の獲得における発達の過程を学習する。さらに、乳幼児の望ましい保育?教育の方法について、実践事例をもとに学習する。
授業概要
子どもがどのように言葉を獲得していくのか、その過程を具体的な 子どもの事例から見ていく。そして保育者はどのような援助が望ましいのかを検討する。また、乳幼児をめぐる様々な児童文化財を環境として捉えていくために、保育者自身の优德体育,优德w88体育app方法を身につける。
テキスト
阿部明子、小川清実、戸田雅美編著「保育内容 言葉の探求」(相川書房)
参考文献?課題図書
岡本夏木著「子どもとことば」(岩波書店)他、授業時に紹介する。
受講生への要望
実際の乳幼児とかかわる機会をもつような努力を期待する。
評価方法
出席状況と授業時の小レポートとまとめの試験を総合する。
授業計画
1.領域「言葉」の意義
2.領域「言葉」のねらいと内容
3.乳幼児期の言葉の獲得(1)新生児期
4.乳幼児期の言葉の獲得(2)乳児期
5.乳幼児期の言葉の獲得(3)幼児前期
6.乳幼児期の言葉の獲得(4)幼児後期
7.言葉の発達の基礎と特徴(1)環境とのかかわり
8.言葉の発達の基礎と特徴(2)人とのかかわり
9.領域「言葉」の保育内容(1)基本的な言葉の力
10.領域「言葉」の保育内容(2)日常生活での言葉
11.領域「言葉」の保育内容(3)絵本や物語を通しての言葉
12.領域「言葉」の保育内容(4)日常生活の中の文字
13.望ましい言葉の保育のあり方(1)保育者の言葉
14.望ましい言葉の保育のあり方(2)保育者の子どもへのまなざし
15.まとめ
自由記述欄
Copyrights 2012 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ