コード EH31-01
授業科目 データ分析の基礎 A
副題
副専攻
特記事項
担当者 小島 弥生
単位 2
期?曜時 前期 火1
対象学年 3?4年

学習目標
 質問紙調査や心理学実験などで収集されたデータを、どのように整理し分析するかについて、その方法を習得する。最終的には、基礎的な統計資料の整理とデータ分析を、受講生が一人でこなせるようになることを目標とする。
授業概要
 PCを使った実習が中心となり、必要に応じて統計的な知識に関する講義を行う。教員の用意するデモデータを使い、受講生自身にデータの整理や分析を実体験してもらう。なお、初心者でも分かりやすいように授業を展開する予定であるため、統計やPC操作に関する知識?経験が豊富である必要はない。
テキスト
 テキストは指定しない。教員が用意する授業プリントを中心にして授業を進める。
参考文献?課題図書
 参考文献は、授業内で適宜、紹介する。
受講生への要望
 PC環境の問題から、履修希望者多数の場合には受講制限を実施する可能性がある。社会心理学のゼミで卒論執筆を予定している3年生には次の時間の「多変量解析法A」を共に履修することを強く推奨する。
評価方法
 出席状況?課題や宿題の提出状況等の平常点と試験(データ分析実技)の2点から総合的に評価する。
授業計画
1.ガイダンス(データ分析に関する基礎的説明、等)
2.調査データの整理方法1:データの入力、データチェック
3.調査データの整理方法2:図表の作成(変数の種類別の作成)
4.調査データの整理方法3:基本統計量の算出
5.2変数間の関係に関する分析1:クロス集計とカイ2乗検定
6.2変数間の関係に関する分析2:相関係数の算出と無相関検定
7.2変数間の関係に関する分析3:第3の変数の影響について
8.中間まとめ
9.分析結果を文章で表現する方法(記述統計と推測統計の違い)
10.群間の平均値差:t検定と分散分析について
11.因果関係の探究:相関と回帰について
12.自由記述の分析:コード化とカテゴリー化
13.質的データの読み方とまとめ方
14.优德体育,优德w88体育appの目的とデータ分析との対応
15.試験(データ分析実技)
自由記述欄
 受講を希望する学生は、原則として第1回の授業に必ず出席すること。必ずガイダンスを受けた上で受講するかどうかを判断して欲しい。

Copyrights 2012 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ