コード EB25-01
授業科目 社会心理学特講15
副題 (社会とメディア)
副専攻 E1
特記事項
担当者 藤森 研
単位 2
期?曜時 後期 金4
対象学年 2?3?4年

学習目標
 マスメディアの機能や現状、課題を知り、社会と、ジャーナリズムへの理解を深める。
授業概要
 新聞を主にした日本のマスメディアの「過去?現在?未来」を考える。新聞記事や社説のつくられ方、戦争と新聞の責任、社会におけるメディアの役割などを学ぶ。また、ワークショップや、時事的なニュースやメディアの課題をテーマに討論もしたい。
テキスト
 特にない。そのつど、資料を配れたらと思っている。
参考文献?課題図書
 朝日新聞取材班『新聞と戦争』(朝日新聞出版、08年)
 藤森研『日本国憲法の旅』(花伝社、11年)
受講生への要望
 メディア問題だけでなく、現在の社会問題自体をどう見るかを、自由に議論したい。そのためにも日々の新聞はできるだけ読んで来てほしい。
評価方法
 期末にレポートか筆記試験のいずれかをする。出席など平常点も評価に加える。
授業計画
1.オリエンテーション マスメディアは、必要か
2.東日本大震災で、メディアは役立ったのか
3.新聞と戦争 統制と自発性=戦争協力の原因は何だったのか
4.満州事変とイラク戦争の報道比較=何が違い何が今も同じなのか
5.現代マスメディアの概観
6.現代ジャーナリズムの課題 個人情報、記者クラブ???
7.報道と人権 犯罪報道は実名であるべきか、匿名であるべきか
8.記者の心理と、特ダネ競争
9.いくつかの取材体験から
10.見出しの技術=ニュースの本質(ワークショップ)
11.タブーとテロとメディア 皇室報道の裏側、言論テロ
12.公権力からのメディア規制、市民からのメディア批判
13.市民社会化とメディアの位置
14.社説の作られ方 憲法とメディア
15.社会とジャーナリズムの未来 ネット時代のマスメディア
自由記述欄
 最新のニュースをとりいれた授業をするので、「授業計画」は一応の予定と考えてください。

Copyrights 2012 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ