コード
LE24-01
系列
系列:心理学
授業科目
認知心理学特講5
副題
副専攻
L1
担当者
徃住 彰文
単位
2
期?曜時
前期 木4
対象学年
3?4年
特記事項
授業概要
人間における思考、言語、感情、感性、創造性などの心理過程を知識の処理という立場からとらえるアプローチについて詳細に紹介する。最新の优德体育,优德w88体育app成果を具体例としてとりあげながら、『新しい心の科学』の現状を理解することをめざす。
課題?評価
成績評価は、レポート1編に基づいておこなう。意欲のある受講者は、ただちにレポート作成にとりかかることもできるように、授業の進行とともに10課題程度発表する。受講者はそれらの中から1課題を選んでレポートを作成する。レポートは随時受け付け、添削を行う。
テキスト
資料を配布する。
参考文献
心の計算理論 往住彰文 1991 東京大学出版会
認知革命 H. ガードナー 1987 産業図書
受講生への要望
レポート作成は学期末に一挙におこなうのではなく、授業の進行と並行してすすめることが期待される。
授業計画
1.人間をめぐる科学のパラダイム[心理学 行動科学 認知科学]
2.新しい人間の科学:認知科学 心の科学のパラダイム
3.知識表現の基礎[フレーム 意味ネットワーク 論理式]
4.知識のメカニズム[テーマ プロット TAU]
5.感情のメカニズム[感情規則 感情の理解]
6.感性と創造性のメカニズム[白昼夢的思考]
7.学習のメカニズム[事例ベースの学習と教育]
8.文学的感性のメカニズム[文学鑑賞の認知過程]
9.美学と認知科学
10.認知科学の新動向
Copyrights 2008 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ